第一子が生まれた。立ち会い出産レポート

  1. HOME >
  2. 日常 >

第一子が生まれた。立ち会い出産レポート

11月17日、第一子が生まれました。

立ち会い出産だった。

こんなに苦しそうな妻の顔は見たことがない。

こんなに苦しそうな妻の声は聞いたことがない。

初めて、妻からあんなに乱雑に指示された。

陣痛が落ち着いたとき「ごめん、あんな言い方して」と言われた。

・・・・いいんだよ。

いいんだよ本当に。

命がかかってるんだ。

出産は、命懸けの戦いなんだ。

僕たちの宝物を、お腹の中で育ててくれてありがとう。

僕たちの宝物を、外の世界に出してくれてありがとう。

・・・必死に成し遂げた妻を見て思ったことがある。

「俺はこの痛みに耐えられるだろうか」

きっと無理だろうな、でもこの痛みが訪れることはない。

だって、生物学的に男だからね。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「俺は、こんなにも命懸けで家族を守ることができるだろうか」

これまでも頑張ってきた。

自殺未遂も乗り越えてきた。

精神的な病も乗り越えてきた。

空間を切り裂くような絶叫。

妻の絶叫。

ああ、最後にあんなにも大きな声を出したのはいつだろう。

大きな声を出さなくてはいけないほど、必死だったのはいつだろう。

助けて!!!!!!!!!!

痛い!!!!!!!!!!!

いつも弱音を吐かない妻が、口にした言葉。

思わずそんなセリフが出てしまうほど、必死になったのはいつだっただろう。

悲しい。

人生で一回もないかもしれないな。

人生で一回も、あの妻のように努力したことはないのかもしれない。

踏ん張ったことがないのかもしれない。

わかんない、忘れてしまったのかもしれない。

まあ、過去のことを考えても仕方がないか。

やろう、これから。

家族のために命をかけよう。

死んでもいいなんて一言も言わないから、命をかけよう。

守ろう。

宝物たちを守ろう。

・・・・・・今日、妻から連絡があった。

「退院するときおしゃれしたいから、あの服持ってきて!!!!」

可愛い。

退院時はたくさん写真撮るから、やっぱりおしゃれしたいよね!

今日も手紙を書こう。

このところ、毎日病院に洗濯物をとりに行ってて、その度に手紙を渡してる。

毎日手紙を書いてる。

こんなことをしたのは初めて。

でも、手紙を書かずにはいられないんだよ。

本当に(笑)

自分の変わりようにびっくりしてしまう(笑)

そろそろ準備しよう。

────────────
だざい@自殺未遂から起業した人

▼メルマガ登録はこちら▼

だざい

教員志望(私文卒)→自殺未遂→Web/セールスライター(月100万くらい)→コンテンツビジネス(月50~300万くらい)→プロダクトローンチ(1.6億くらい)→投資家/オフライン事業展開中

-日常