お寿司、好きですか?
・・・・・・僕は大好きです(笑)

この写真は、地元宮城の「松島」というところで食べたお寿司。
銀座で食べる寿司とかもいいけど、地元の寿司屋さんが一番好きだな〜〜〜〜
で、これは噂話程度なんですけど・・・
寿司職人は、わざと「握りづらいネタ」を仕入れることがあるらしい。
本当に腕がある人しか握れないようなネタを握る。
そうすることによって、自分自身の実力を証明し、競合を牽制するんだとか。
そして、この話を聞いたあと(いつか忘れたけどねw)、僕も取り入れるようにしてみた。
『自分にしかできないこと』
『他の人がやりたがらないこと』
これを積極的に、自分自身のマーケティングに取り入れてみた。
こうやって生活を明らかにすることとか、顔出しをすることとかね(笑)
詳しくは他にもあるんだけど・・・・・・
そして、そのうえでその
『自分にしかできないこと』
『他の人がやりたがらないこと』
を地道にコツコツと継続していくと、勝手に競合優位性が形成されていく。
いつの間にか、参入障壁も形成されている。
「ああ、あの市場は太宰さんがいるからやめておこう」
という感じになる。
情報発信のスタイルに迷ってるなら、そこから始めるのがおすすめかもですね!
自分の変なところを探すというか、
『自分にしかできないこと』
『他の人がやりたがらないこと』
を探す旅からスタートすると、いい情報発信ができるイメージ。
